http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/agriculture/1-0211911.html
【釧路、根室】全国さんま棒受網漁業協同組合(全さんま、東京)は10日、11月末時点の サンマの水揚げ状況をまとめた。全国総計は前年同期比48%減の11万2200トンで、過去最低となることが確実になった。
道内は同40%減の6万1900トン。
水産庁は北太平洋のサンマ資源量について漁獲規制を強化しないと、2020年には03年の3分の1の180万トンまで減ると試算しており、サンマ漁は危機的状況を迎えている。
国内漁船の漁期は12月末までだが、同日までに今年の漁はほぼ終了した。漁業情報サービスセンター(東京)は「12月はほとんど漁獲がなく今季は12万トンに達しない」とみており、全さんまの詳しい記録が残る
1980年以降で最も少なかった99年の13万4944トンを下回ることがほぼ確定した。
港別では根室・花咲港が6年連続トップで前年同期比26%減の4万4700トン。
花咲港を除く道東3港(釧路、厚岸、浜中)はいずれも前年より5~7割減の大不漁だった。
品薄で10キロ当たりの平均単価は道内が同79%高の2387円、全国は同89%高の2207円と高騰。
水揚げ高は道内が同8%増の147億8900万円、全国は同3%減の247億7千万円となっている。
関連
【漁業】台湾のサンマ水揚げ量、今年は去年の半分程度 [無断転載禁止]©2ch.net
/r/2ch.sc/bizplus/1449714535/
引用元: ・【漁業】サンマ漁獲量、過去最低に 全国で前年比ほぼ半減
>>1
何この出来損ないの記事
原因書かないのはわざとなのか
中国、台湾、韓国のやりたい放題を放っとくとサンゴやサンマどころか他の魚介類もやられるぞ。
政府はこういった事態にはいつもぼおーっとしてるが何か手を打ってるのか?
税金を取ってるんだから閣僚官僚はちゃんと仕事をしろよ。
【台湾の反応】日本と台湾は沖縄県・尖閣諸島周辺海域での漁業権を巡る漁業協定に調印。中国は反発。
http://blog.livedoor.jp/v_w/archives/25539798.html
日本が譲歩したせいで水産資源が根こそぎ奪われていくな
サンマの漁獲量
日本はほぼ21万t前後で推移
台湾は17万t前後だったがここ2、3年で日本とほぼ同等に
今年のサンマの不作は他国のせいではなく
長く続けてきた日本とその周辺による乱獲が原因
そりゃ、お前が食ってるのが冷凍の安物だからだろ
サンマが大ピンチ!中国・台湾の乱獲に無力な日本
http://news.biglobe.ne.jp/economy/0915/dol_150915_7883748502.html
「秋の味覚」の代表選手、サンマの価格が高騰している。初競りでは1尾当たり2300円の最高値を付けた。その背景にあるのは、中国や台湾による乱獲だ。
日本は漁獲量を制限する“国際的な枠組みづくり”を主導するが、中台が乱獲を改めるつもりはない。日本の水産資源管理に課題が突き付けられている。
(「週刊ダイヤモンド」編集部 泉 秀一)