アクセスランキング

【不動産】マンションバブル崩壊間近 東京の高騰支えた2本柱に揺らぎ

くらしの話題ニュース
スポンサーリンク
1: 海江田三郎 ★ 投稿日:2016/01/02(土) 22:23:13.58 ID:CAP

http://www.news-postseven.com/archives/20160101_373604.html

昨年のマンション市場は、都心部を中心に高騰する新築分譲価格、中国人の買い漁り報道、そして杭打ち偽装で資産価値下落の実態が話題になるなどしたため、マンション購入をためらった人も多いはずだ。

では、2016年は「買い時」といえるのだろうか。

住宅ジャーナリストの榊淳司氏がズバリ予測する。

* * *

2015年、新築マンションの販売は総じて好調だったと言える。

また、中古マンションも活発に取引された。

価格も上がった。

さらに、数千万円から数億円規模も「収益モノ」と言われる1棟売りのアパートやマンション、ビルなどもよく動いた。

東京の都心エリアで不動産に関わる業界人にとっては、とんでもないフォローの風が吹いていた、と言える。

さらに、都市力を高めている福岡や震災復興需要に沸く仙台、「御所バブル」と呼ばれる地域限定の不動産ブームが起きている京都なども、不動産価格が目に見えて上昇した。

ただし、地域はかなり限定されるので、私は「局地バブル」と呼んでいる。

では、2016年はどうだろうか?

まず、どんなバブルも必ず弾ける時が来る。

それは、もしかしたら2016年なのかもしれない。

この局地バブルが崩壊しそうな予兆はいくつかみられる。

それを解説する前に不動産の「バブルとは何か」という定義をしたい。

これには、私の知る限り広く社会に認められた言い方や決まりがあるわけではない。

私は、不動産の取引価格が、グロス利回りにして4%未満にまで上昇したら「バブル」だと考えている。

例えば、5000万円のマンションを購入して賃貸に出した場合、得られる賃料から諸々の経費を除いて200万円に達しないと、この5000万円という価格が「バブル化」しているのだ。

4%ということは、ずっと賃料が入り続けて25年で元が取れる。

その時、購入したマンションは少なくとも築25年になっている。

その25年の間に様々なリスクが生じる。地震や火災はもちろん、入居者が自殺したり殺されたりする可能性もある。

おかしな人が借りてゴミ屋敷にしてしまうかもしれない。

上階の住人が騒音を出すので、入居者が次々に退去することもあり得る。

そういったリスクをすべて背負って、なおかつずっと賃借人がいて4%しか利回りがないのでは、とても健全な投資とは言えない。

私が考える健全なマンションの価格は、投資利回りがグロスで5%から8%。10%を超えると割安だと思う。

5%なら、少々お高い感じだ。

しかし、これはモノと場所による。

誰もが住みたがる東京の港区青山エリアなら5%でも買いだ。

地方都市の駅から遠いマンションなら、10%でも慎重に考えるべきだ。

引用元: ・【不動産】マンションバブル崩壊間近 東京の高騰支えた2本柱に揺らぎ

65: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/03(日) 09:23:30.80 ID:BoeP0qtP.ne
>>1
東京圏不動産市況の低迷をみれば明らかにバブルだからなw
必ず調整がくる。
だから五輪がタイミングか、と言われてるぐらいだ。

2: 海江田三郎 ★ 投稿日:2016/01/02(土) 22:23:18.90 ID:CAP

2015年、東京都心のマンション市場はバブル化した。新

築マンションを購入して賃貸に回すと、想定利回りは3%そこそこになる物件がたくさん売り出された。

そして、勢いよく完売していった。

いったい誰が買ったのか?

それを考えることで、2016年は「バブル崩壊」になるのかどうか、という問題に迫れる気がする。

私が見る限り、2015年に東京のマンション市場で積極的に買っていたのは「自分が住むため」という人々ではない。

都心で買われたマンションの半数以上が、投資目的だったと推測している。

その中でも、主力は2つのカテゴリーに分けられる。

相続税対策と外国人だ。

まず相続税対策とは何か。

実は、2015年の1月から相続税の課税基準が変わった。

より厳しく相続税を取り立てられることになったのだ。

そこで、相続させるほどの資産を持つ富裕層は、あわてて不動産を買いに走った。

特に、都心のタワーマンションの高層階を購入すると、相続税評価額を大幅に減らせるので、これまでになく人気化した。

次は外国人の積極的な購入だ。

アベノミクスが始まって以来、外国為替市場は円安。

1ドルが80円台から120円台にまで下がった。

外国人からすると、日本の不動産をこれまでの4割引きで買えるバーゲンセールが始まったも同然。

特に、初期の頃は台湾や香港から東京の不動産を買いに来る人々が目立った。

実のところ、台北や香港では東京以上の不動産バブルが起きていて、投資利回りは1%前後という物件ばかりになっていた。

そんな彼らから見れば、「憧れの日本」で、利回りが4%期待でき、しかも完全な所有権を得られるのが東京の不動産だったのだ。

その後、大陸の中国人もこれに加わった。

都心で販売された豪華設備付タワーマンションの商談コーナーで2時間滞在した方は、「中国語しか聞こえてこなかった」と言っていた。

そういったマンションは、入居が始まったらどうなるのだろう?

管理組合の総会では「公用語は北京語に」という議案が出てくるかもしれない。

2015年のマンション市場は、この相続税対策と外国人という2本の柱に支えられてバブル化した。

ところが、この2つのバブル要因がともにおかしくなっている。

まず、2015年の11月に国税庁が「あからさまな相続税逃れの不動産購入を厳しく監視」という方針を打ち出した。

今後、相続税評価額の基準が見直されるのは確実視される。

つまり、相続が発生する頃には、購入時に期待したほどの軽減効果がない可能性が高い。

しかも、購入したタワーマンションには自分たちが住まないケースがほとんど。

賃貸に回そうにも、うまく借り手が見つかるかどうかわからない。

賃貸市場の空室率は全国平均で2割だと言われている。

もう一方の柱である外国人の買いも、ここにきて雲行きが怪しい。

まず、2016年はアメリカの金利がさらに上がり続けそうな気配である。

これは、今や世界の投資市場の一部に組み込まれた日本の不動産にとっては、
逆風である。

なぜなら、アメリカで定期預金をして元本保証で3%の利回りが得られるのなら、
借り手が見つかってやっと3%しか収益が得られない日本の不動産が、とてつもなくハイリスクな投資商品に見えてしまうからだ。

外国人は、日本の不動産が好きで買っているのではない。

投資商品としての魅力に引き寄せられて買ってきたのだ。

そのモチベーションの一角がガラガラと崩れ始めている。

さらに、中国本土の景気が怪しい。政府発表では経済が成長しているが、貿易統計や電力消費量は減少している。

実質的にマイナス成長に陥っているという見方もあるほどだ。

これは当然、今までの「爆買い」の勢いを衰えさせることにつながるだろう。

このように2015年の局地バブルを支えた2本の柱が揺らいでいる。

このままでは2016年は「バブル崩壊」の年になるかもしれない。

もしそうなら、これからマンションを買おうと考えている人にとっては僥倖。

価格が下落し始めるのをじっくりと待てばよい。

4: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/02(土) 22:31:54.21 ID:rWMebHrP.ne

地方は空き家だらけ

都心でマンション増やして誰が住むんだよ?

いい加減にしろ

8: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/02(土) 22:44:56.30 ID:DNqGJLez.ne

>>4

都心では安い賃貸

地方では空き家を購入

理想的かも知れない

6: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/02(土) 22:42:27.13 ID:jybKo1K/.ne
良心はここで幕引きしたいと言い、 営業マンはここらは花火を打ち上げる
よーく覚えておいて、CMに派手な住宅メーカが現れるから

12: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/02(土) 22:49:49.17 ID:OcjU/oet.ne
とりあえずオリンピックまでは日貸しでかしまくれば利益は出る。
非合法というリスクは有るが。

13: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/02(土) 22:50:56.72 ID:y2IVKFwP.ne
集合住宅の空き家は東京が一番多い
田舎は空き家が増えても更地にすれは空き家ではなくなるし、地主はその更地を売るつもりはない

17: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/02(土) 23:05:36.53 ID:XFTWmOGc.ne

レジデンス系のREITを5本くらい持っているのですが

そろそろ処分した方がいいということでしょうか??

最近首都圏住宅市場暴落の予報が多い

不安を感じています。

19: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/02(土) 23:18:40.31 ID:HibuV8BS.ne
東京近郊は少なくともオリンピックまでは大丈夫だな民泊で余裕で元取れるだろ。

24: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/02(土) 23:33:59.85 ID:irS5uFVh.ne
郊外は死亡。
首都圏の駅近物件が生き残り高騰。
というか、利便性の高い物件に需要が集中する。
まさに少子高齢化

26: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/02(土) 23:54:06.65 ID:HibuV8BS.ne
人口減少すると不便な地方都市や田舎はどんどん過疎るが便利な大都市は人が集中しだす。
なぜかと言うと高齢化で病院やスーパーに行くのにも車が必要な地方では単身者が自分で高齢になっても運転するのが不安なので公共交通機関が充実してる東京の都心近郊に住みだす。
なので東京都心近郊部のみはどんどん需要が高まる方向。

33: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/03(日) 00:47:05.47 ID:W9WNJMtb.ne
割高なのは確定してるから  今買ってはいけない

44: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/03(日) 03:01:36.00 ID:XSlCWNV+.ne
武蔵小杉はどう見てもバブルだよな。

45: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/03(日) 03:07:54.45 ID:Gi9THuJm.ne
ポストにリとかパクとか外国人名にしとくとNHKとか訪問販売がこなくなるんだよな

58: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/03(日) 08:05:34.23 ID:oWzFCCpc.ne
都内のマンション供給量は異常
工場跡地はすべてマンション  立地が悪いのに値段はクソ高いから弾けるとヤバい

60: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/03(日) 08:52:56.43 ID:kR1MEv9m.ne

1年後くらいに東京の江東区あたりに引っ越すんだけど、住宅費がやはり高い。

駐車場代も含めて、月15万円はかかる。

長くは住めないよ。

69: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/03(日) 09:35:12.31 ID:iLY6adsS.ne
都心の新築マンションが賃貸で回そうとすると割高なんて当たり前
賃貸でまわして十分に儲かるなら、全部投資家が買いあさって終わりだっつーの
何言ってんだか

73: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/03(日) 09:59:11.28 ID:q2p8hx9m.ne
都心部にはデパートはあってもスーパーはないよね。
コンビニで日々の食材を賄うって寂しくない?

82: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/03(日) 10:36:37.52 ID:Iad9WyXD.ne
浅草の商店街の一等地にマンション建ってげんなりする
なぜそこに建てる
スポンサーリンク
気になるニュース
  • このエントリーをはてなブックマークに追加