アクセスランキング

<超速ニュース>

2月9日(火)日経平均大幅反落918円安

geralt / Pixabay

日経平均は大幅反落。海外株安や円高進行を背景に337円安からスタートした。長期金利が一時マイナスまで低下するなど市場全体にリスク回避ムードが広がり、後場には一時978円安まで下落し、結局大引けは918円安の16085円で取引を終えた。


2月8日(月)日経平均5日ぶり反発184円高

geralt / Pixabay

日経平均は5日ぶり反発。前週末の米雇用統計は強弱まちまちだったが、市場では利上げ観測が再燃、米国株は大幅反落。日経平均も198円安でスタートした。さらに幅広い銘柄に売りが入り267円安まで下落したが、売り一巡後は下げ渋りとなった。その後為替相場が円安方向に戻したことなどからプラスに切り返し、後場には279円高まで上昇する場面があった。結局大引けは184円高の17004円で取引を終えた。


2月5日(金)日経平均大幅に4日続落225円安

geralt / Pixabay

日経平均は大幅に4日続落。円が対ドルで116円台まで上昇したことなどが嫌気され、254円安からスタートした。その後前場は16800円台でのもみ合いとなったが、後場に入ると不動産や銀行などの売りが加速し417円安まで下落する場面があった。大引けにかけては下げ幅を縮小したものの米雇用統計を控えて買い手控えムードとなり、結局225円安の16819円で取引を終えた。

 


【企業】東芝、今期最終損益は7100億円の赤字

もう東芝で何が起きようが、悪材料が増加することに驚くことはないでしょう。最終的にはさらに悪化する可能性が大ですが、ここまで業績が悪化すると7000億円も1兆円も大差がないように感じますね。企業が信頼を失うと、全ての事業に悪影響が波及するのは至極当然です。かつて東芝の社員と一緒に仕事をしたことがありますが、皆さん真面目でしっかりした人が多かったと思います。しかし、木の枝や葉や花がいくら綺麗に見えても、根っ子が腐っていると、遅かれ早かれ倒れてしまいます。その木が大きければ大きいほど、悲惨な倒れ方をします。今回の東芝の事態は非常に残念なことですが、この機会に自業自得の痛みを感じてほしいと思います。腐った経営者に対する不満から、社員の士気も大幅に低下していると思いますが、社員も自ら反省しなければ駄目です。その上で、これからはボトムアップ方式で健全な会社に変えてほしいですね。優良企業としての信頼を回復するには時間が掛かると思いますが・・・

1: 海江田三郎 ★ 投稿日:2016/02/04(木) 15:24:24.08 ID:CAP

http://www.nikkei.com/markets/kigyo/

東芝は4日、2016年3月期通期の連結最終損益(米国会計基準)が7100億円の赤字(前期は378億円の赤字)になる見通しだと発表した。家電事業や半導体事業で構造改革費用が増加するのに加えて、電力・社会インフラ部門などで採算が悪化し、従来予想していた5500億円の赤字からさらに赤字幅が拡大する。市場予想の平均であるQUICKコンセンサス(1月26日時点、9社)の5018億円を下回る。

売上高の予想は7%減の6兆2000億円で据え置いた・・・・・

引用元: ・【企業】東芝、今期最終損益は7100億円の赤字

続きを読む


【相場】「半年後、株価2万3000円になる」株高を予想

geralt / Pixabay

<当サイト管理人より>

アナリストの予想に反して、今年の日経平均株価は下がる一方です。中国経済成長鈍化とか、原油価格下落とか、FRB米国金利引き上げなど、最近日経平均が大幅下落する度に使われる要因です。中国リスクを不安視しての動揺売りは分かるものの、原油下落は業績向上つながる企業が沢山あります。米国金利引き上げは円安要因であり輸出企業の利益アップにつながります。ファンダメンタルズも概ね堅調言えるでしょう。1か月で2万円から1万6000円、ここまで下げる理由がよく分かりません。現状の日経平均は欧米の株価に連動して動いているだけです。当面のレンジ予想は、ドル円が116円~125円、日経平均が1万6000円~2万円と聞かれます。今現在はドル円も日経平均もレンジの下の方にいますので、シンプルに考えれば、今後はレンジの上の方に向かう可能性が高いと言えます。中国は今年のGDP成長率を6.5~7%としましたし、原油価格も概ね底値、米国金利は3月は据え置き(追加利上げはしない)など、1月の不透明な状況によるリスクが低減されました。国債も買い難くなっていますので、株への投資はリーズナブルになってきたと思います。日本株の平均PER14倍も割安感を示しています。したがって、今後は買い優勢で推移するものと推察しますね。

1: 海江田三郎 ★ 投稿日:2016/02/04(木) 16:45:03.31 ID:CAP

http://www.news-postseven.com/archives/

日本市場で株価が急落する様をみせる中で、底堅く株価が推移している企業がある。ソニー、トヨタ、ホンダなどが底力をみせている。そうした日本企業の強さこそ、本誌が前号で紹介した投資信託の大手運用会社・三菱UFJ国際投信による「半年後、株価2万3000円になる」という衝撃的なレポート(1月14日付)の論拠といえる。この「2万3000円」レポートに続くように、複数の投資のプロたちも続々と株高を予測し始めているのだ。

第一生命経済研究所は1月20日付のレポートで〈現行の株価水準は異常に割安と考えられ、やがて正常化に向かう〉とした上で、年内の日経平均を「2万3000円」と予想した。同研究所経済調査部の藤代宏一氏がいう。

「米国の金利上げや原油安、中国減速などの外部要因によって年初より円高・株安が進行したが、日本企業の業績は確実に上向きです。『騰落レシオ』(※注)は現時点で60%台前半で、売られ過ぎの目安の70%台を大幅に下回っており、反発は近い。今後は株価の再評価がさらに進むでしょう」・・・・・

【※注/市場の値上がり銘柄数を値下がり銘柄数で割った比率。相場の下落と上昇の変わり目を探る指標で70%以下なら値上がりの可能性が高いと判断される】

引用元: ・【相場】三菱UFJ「半年後、株価2万3000円になる」 投資のプロが相次いで株高を予想

続きを読む


2月4日(木)日経平均3日続落146円安

geralt / Pixabay

日経平均は3日続落。為替相場が一時1ドル=117円台まで円高に振れたことを嫌気し、下落してスタートした。さらに249円安まで下落する場面もあったが、時間外取引で原油先物価格がしっかりとした動きとなり、為替相場も1ドル=118円に戻ったことから、一時プラスに転じた。しかし、上値は重く、結局大引けは146円安の17044円で取引を終えた。

 


2月3日(水)日経平均大幅続落559円安

geralt / Pixabay

日経平均は大幅続落。原油安などを背景に欧米株が大幅に下落し、売り先行で取引をスタートした。寄り付き後も時間外取引の原油価格の動向を睨んだ展開となり、下げ幅を670円まで広げる場面もあった。後場に下げ渋る場面もあったが、結局大引けは559円安の17191円で取引を終了した。

 


2月3日(水)期待銘柄 3656 KLab

Peggy_Marco / Pixabay

取引の参考銘柄として検討してみてください。

3656 KLab 800円 買い 逆指値


2月2日(火)日経平均3日ぶり反落114円安

geralt / Pixabay

日経平均は3日ぶり反落。前日の欧米株市場の上昇足踏みや前日までの2営業日で800円超上昇した反動もあり、148円安からスタートした。その後、押し目買いが入り前日終値近辺まで値を戻す場面もあったが、後場に入ると利益確定の売りが優勢となり、結局大引けは114円安の17750円で取引を終えた。

 


2月2日(火)期待銘柄 8202 ラオックス

Peggy_Marco / Pixabay

取引の参考銘柄として検討してみてください。

8202 ラオックス 225円 買い 逆指値


【自動車】1月の軽自動車販売 前年同月比11.6%減

<当サイト管理人より>

自動車販売台数は弱含みですね。軽自動車も低迷していますか。日本市場は、人口減少、少子高齢化、若年層の車離れなどの影響がじわじわと浸透し、販売台数の伸び率は少しずつ低下するものと予測されます。今後販売台数を伸ばすのは海外です。それも新興国の発展、経済成長に大きく依存するでしょう。自動車業界の提携や統合が加速するかも知れません。

1: 海江田三郎 ★ 投稿日:2016/02/01(月) 15:55:10.53 ID:CAP

http://www.nikkei.com/article/

全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が1日発表した1月の軽自動車販売台数は、前年同月比11.6%減の14万5215台と、13カ月連続で減少した。

車種別では、乗用車が13%減の11万8610台、・・・・・

 

先月
12月の軽自動車販売、34.8%減の13万0376台で12か月連続マイナス
http://response.jp/article/2016/01/06/267342.html
11月の軽自動車販売、15.8%減の14万9002台
http://response.jp/article/2015/12/01/265277.html

引用元: ・【自動車】1月の軽自動車販売 11.6%減の14万5215台 13カ月連続減

続きを読む


【宅配】ヤフオクで宅急便が300円近く割安に

<当サイト管理人より>

ヤフオクをよく利用している人は、メリットがあると思います。ただ、「ヤフネコ!パック」を実際に使ってみないと分からないところもあるでしょうから、とりあえず早い時期に使ってみましょう。課題が見つかるかも知れません。

1: 海江田三郎 ★ 投稿日:2016/02/01(月) 15:27:40.50 ID:CAP

http://www.rbbtoday.com/article/

ヤフーとヤマト運輸は1日、ネットオークション「ヤフオク!」で、ヤマト運輸の
「宅急便」「宅急便コンパクト」「ネコポス」を割安に利用できる新サービス「ヤフネコ!パック」の提供を開始した。ヤマト運輸が、ネットオークションと連携するのは初。

「ヤフネコ!パック」は、「ヤフオク!」で落札された商品の発送用途で利用できる配送サービス。ヤマト運輸が一般に向けて提供している金額より廉価な料金体系となっている。ヤフーが差額を負担する・・・・・

 

引用元: ・【宅配】ヤフオクで宅急便が300円近く割安になる「ヤフネコ!パック」開始

続きを読む


【零細】マイナンバーで摘発 「社会保険料未納」75万社倒産

ArtsyBee / Pixabay

<当サイト管理人より>

零細企業の厚生年金問題は、今さら始まった訳ではないが、マイナンバー制度の効果で健全な年金運用ができるようになるのは良いことだと思います。ただ、これまで非常に長い間、暗黙の了解になっていたような悪しき文化をいきなり計ったように改善できるとも思えません。手順に改善していくしかないでしょう。

1: 海江田三郎 ★ 2016/02/01(月) 12:41:24.74 ID:CAP_USER.net

http://president.jp/articles/-/17241

零細企業は“社会保険料倒産”になりかねない
「全国で約75万カ所の事業所が厚生年金の保険料負担を不正に逃れ、従業員約200万人が年金に加入できずにいる」(共同・2015年12月28日付)

昨年末、新聞報道された「厚生年金負担逃れ75万社」問題。こうした事業所の摘発がマイナンバーのおかげで進むと想像される。そこで、その影響を試算してみた。

▼政府からみれば宝の山

仮に、正社員やまとまった時間働くパート従業員などの平均年収が300万円だとする。試算しやすいように社会保険料の割合を約30%とする(実際は 労使折半で、労働者は14.689%分《介護保険加入の被保険者の場合》を負担)。

すると、労使合計で年間90万円になる。その「年間保険料90万円×200万人=1兆8000億円」ということで、現状、国は1兆8000億円も取りはぐれていることになる・・・・・

 

引用元: ・【零細】マイナンバーで摘発 「社会保険料未納」75万社倒産

続きを読む


【食】納豆購入額、水戸市5位転落

 

<当サイト管理人より>

納豆は、購入額も消費量も水戸市が1番かと思っていました。そういうイメージがあるんですよ。5位転落とは驚きです。水戸市には、名実ともに1位になってほしいですね。私は水戸市民ではないので協力できませんが、水戸市の方、頑張ってください。

1: 海江田三郎 ★ 投稿日:2016/02/01(月) 10:41:43.08 ID:CAP

http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/

去年1年間の1世帯あたりの納豆の購入額が発表され、水戸市はおととしの2位から日本一への返り咲きはならず、5位に順位を落としました。

総務省が実施した家計調査によりますと、去年1年間の1世帯あたりの納豆の購入額は福島市が6153円で2年連続1位でした。
納豆が特産の水戸市は5227円で、1位の福島市を926円下回り、おととしの2位から5位に順位を下げました・・・・・

引用元: ・【食】納豆購入額、水戸市が5位転落

続きを読む


【観光】春節待てず「訪日ラッシュ」

janeb13 / Pixabay

<当サイト管理人より>

春節待てず「訪日ラッシュ」ですか。そもそも、訪日中国人が大幅に増加している訳ですから、春節の期間に集中して激増するのは当然でしょう。ただ、春節の前に訪日ラッシュというのは、時期を少しずらさないと予約がとれないのかも知れません。それほど、日本観光は人気があるのでしょう。もちろん、爆買もセットです。日本で販売されている商品は、品揃えが充実していることはもちろん、品質が高く安心感がありますからね。一方で心配されることもありますが。

1: 海江田三郎 ★ 投稿日:2016/02/01(月) 10:28:52.73 ID:CAP

http://headlines.yahoo.co.jp/

中国の旧正月にあたる春節前後の大型休暇(7~13日)を前に、早くも“訪日ラッシュ”が始まっている。中国人観光客向けの査証(ビザ)発給作業は、前年を上回る勢いで、関連業界が寄せる期待はとりわけ熱い。中国経済の減速も指摘されるが、「爆買い」や「爆宿」など、社会現象を巻き起こした訪日中国人のにぎわいが続きそうだ。

「ニーハオ、請吃●(どうぞ召し上がって)」

1月24日、富士山麓の観光地「忍野八海」(山梨県忍野村)では、土産物店の女性従業員が中国語で呼び込みする声が飛び交った。駐車場にはツアーバスが並び、人混みからも日本語はほとんど聞こえない・・・・・

 

引用元: ・【観光】春節待てず「訪日ラッシュ」 LCCほぼ満席、ビザ申請前年超えへ

続きを読む


【通販】アマゾン日本事業2015年売上高 前期比4.4%増

ArtsyBee / Pixabay

<当サイト管理人より>

日本事業の売上高が伸びていますか。約1兆円とは凄いですね。アマゾンはたまに利用していますが、配送が早いのは助かります。他社との競合で優位性を高めためにいろいろと企業努力しているのでしょう。商品価格も重要ですが、サービス内容の充実もユーザーを引きつける重要ポイントです。ネット業界は益々市場が拡大すると思いますので、今後の業績にも注目していきたいと思います。

1: 海江田三郎 ★ 投稿日:2016/02/01(月) 10:08:24.87 ID:CAP

https://netshop.impress.co.jp/node/2573

アマゾン日本事業の2015年における売上高は前期比4.4%増の82億6400万ドルだった。2015年の年間平均為替レート(120円)で換算すると、日本事業の売り上げは前期比19.4%増の9916億8000万円。米アマゾンが1月29日、米証券取引委員会に提出した2015年の年次報告書で明らかになった・・・・・

 

引用元: ・【通販】アマゾン日本事業の2015年売上高は前期比4.4%増の約1兆円

続きを読む


【食】横浜高島屋、具材が入っていないように見える恵方巻き

<当サイト管理人より>

これが恵方巻ですか。何だかよく分かりませんが、遊び心があって面白いかも知れません。何の具も入っていなかったらハズレ。具の種類によっては、得する場合も、損する場合もあるなど、どうですか。食を楽しむには、目で楽しみ、香りで楽しみ、味わって楽しみ、そしてサプライズで楽しむというのも、良いのではないでしょうか。

1: 海江田三郎 ★ 投稿日:2016/01/31(日) 20:13:10.40 ID:CAP

http://www.narinari.com/
http://d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net/
横浜高島屋は、今年も定番のものから、新感覚のものまで、バラエティ豊かに恵方巻を展開する。その中でも特に注目を集めそうなのが、安心して良いのかどうか、パッと見ハラハラする「安心巻き」だ。

「安心巻き」は、一見すると具材が入っていないように見える、ある意味斬新な太巻き。しかしこれは・・・・・

販売日は2月3日、数量限定。

引用元: ・【食】「安心してください、入ってますよ」 とにかく明るい高島屋、具材が入っていないように見える恵方巻きを発売

続きを読む


【電気ケトル】ティファールの使い方、うどんを茹でる?

 Twitter/@aya_royal_1025

<当サイト管理人より>

ティファールを使っていますが、これはなんですか。びっくりぽんです。こんな使い方があるのでしょうか。普通に鍋を使えばいいでしょう。それはそれとして、電気ケトルとして、普通に利用するティファールはとても便利ですよ。お勧めします。

1: 海江田三郎 ★ 投稿日:2016/01/31(日) 10:09:36.81 ID:CAP

http://irorio.jp/kaseisana/20160129/297898/
http://irorio.jp/wp-content/images/uploads/2016/01/CZzeQqwUEAA4ntL-533×710.jpg
うどん県民のティファールの使い方に注目が集まっています。

斬新すぎるティファールの使い方、この画像を投稿しているのは、朱夜(高松ロワイヤル)(@aya_royal_1025)さん。この状態で、ティファールにスイッチを入れ「冷凍うどん」をゆでるそうです・・・・・

 

引用元: ・【電気ケトル】ティファールの新たな使い方、冷凍うどんを茹でるのに最適?

続きを読む


【郵便】日本郵便、手紙・はがきの大口割引縮小

s_masako / Pixabay

<当サイト管理人より>

郵政民営化から日本郵政株式上場が、影響している可能性はあるでしょう。ただ、このような割引制度は、昔からの流れを受け継いでいるので、状況により見直しされることもあるでしょう。今回の値上げが適切か否かは分かりませんが、大量に利用している企業・団体などは、この機会に見直しが入ると思います。無駄が発見される可能性もありますので、前向きに対応した方がいいですね。

1: 海江田三郎 ★ 投稿日:2016/01/31(日) 09:59:24.66 ID:CAP

http://www.asahi.com/articles/

日本郵便は29日、大量に出される手紙・はがきを対象にした料金割引を6月から縮小すると発表した。

国内の手紙・はがきの5割弱が該当し、平均6%の値上げ。消費増税の転嫁を除けば1994年以来の大がかりな値上げだという。広告用のダイレクトメールなどが対象で・・・・・

引用元: ・【郵便】日本郵便、手紙・はがきの大口割引縮小

続きを読む


2月1日(月)日経平均大幅続伸346円高

geralt / Pixabay

日経平均は大幅続伸。先週末の日銀の追加緩和が海外でも好感され、欧米株は大幅高となり、その流れを受けて幅広い銘柄に買いが入り大幅続伸してスタートした。その後も上げ幅を拡大して堅調に推移した。上海総合指数の下落も日本株への影響は限定的で、結局大引けは346円高の17865円で取引を終えた。

 


1 5 6 7 8 9 10 11 50