アクセスランキング

【労働】がんで派遣切り・・・非正規に「健康格差」、多くの企業で休職できず

くらしの話題ニュース
スポンサーリンク

Peggy_Marco / Pixabay

1: 海江田三郎 ★ 投稿日:2016/01/19(火) 09:44:13.31 ID:CAP

http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201601/CK2016011802000176.html

派遣社員ら非正規雇用の人ががんになると、離職に追い込まれることが多い。

働く人を守る休職などの制度が、多くの企業では非正規雇用に適用されないことが原因。

がん患者の支援団体は「雇用格差が健康格差につながっている」と指摘する。 (山本真嗣)

東海地方の四十代男性は、電気製品の部品工場で派遣社員として働いていた六年前、精巣がんを患ったことをきっかけに仕事を失った。

下腹部が腫れて痛いなどの異変を感じたのは、派遣されて二年たったころ。

病院を受診すると、がんと診断され、手術で二週間入院。退院後すぐにフルタイム勤務に戻った。

「派遣会社から借りた治療費を返さなければならないし、これ以上休めないから」だった。

だが、手術の後遺症で足がむくみ、疲れやすい。リフトを操作して部品を運ぶ無理がたたり、二カ月後に胃潰瘍のために工場で吐血。

病院で一命を取り留めた翌日、派遣元から一方的に別の派遣先を紹介された。

「部品工場の幹部は、僕ががんであることを知っていた。だから派遣切りされたのでしょう」と男性。

新たな派遣先は遠距離にあり、行くことは無理で、生活保護を受けるしかなかった。

その後の職探しでも、がんが壁の一つになった。

ハローワークで紹介された数十社すべて不採用。

「面接でがん経験を伝えており、生活保護との二重のデメリットに、企業が二の足を踏んだのでは」。

ようやく昨年末から、障害者福祉施設でパートのヘルパーとして働いている。

一方、四年前まで近畿地方の自治体で臨時職員として働いていた女性(45)は、当時の上司から言われた「まだ、そんなあつかましいことを要求するんですか」という言葉が今も耳から離れない。

乳がんの抗がん剤治療を受けた際、副作用がひどく、職場の理解で特別に一カ月休めた。

治療が長引き、契約更新前に休暇の延長を申し出たときだった。

会社員の夫と共働きで、中高校生の息子二人の教育費は、女性の稼ぎが頼りだった。

だが、体のつらさと、上司の言葉に気持ちがなえて退職。

退職理由は「自己都合」にされた。

「非正規の立場の弱さを思い知った」。

傷病手当金と雇用保険でしのぎ、今は派遣で働く。

◆低い健診受診率

NPO法人「HOPEプロジェクト」(東京都)のインターネット調査によると、定期健診の受診率は正規雇用が7割だったが、非正規は4割にすぎなかった。

理事長の桜井なおみさん(48)によると、社会保険に入れず勤務先の健診を受けられない非正規雇用も少なくないため、結果的にがんの発見が遅れて治療が長引き、離職につながっているという。

「雇用の違いが健康格差につながっている。

非正規の休職を保障したり、企業が雇い続けられるよう行政が補助金を出したりするなどの対策をすべきだ」と話す。

一方、がん患者の就労を支援する「仕事と治療の両立支援ネット~ブリッジ」(名古屋市)が昨年、がんを告知されたとき働いていた人を対象に雇用に影響が出たかインターネットで調査した。

非正規雇用111人のうち56%が離職したと答え正規雇用(167人)の23%を上回った。

代表の服部文さん(44)によると、職場の裁量で勤務時間内の通院や特別な休暇が許された事例もある。

病気になって初めて、制度がないことに気づく人も多い。

「配慮を引き出すためにも、普段から職場の良好な人間関係づくりや、仕事で欠かせない存在になる努力も必要だ」と話す。

引用元: ・【労働】がんで派遣切り・・・非正規に「健康格差」、多くの企業で休職できず

3: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/19(火) 09:48:28.21 ID:PZGVOLHk.ne
働けないなら仕方無いでしょ。 そもそも保護施設でもないし

5: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/19(火) 09:52:34.60 ID:/BqTlHME.ne
これは当たり前の事だろ。  派遣とはそーいうもんだ。

6: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/19(火) 09:53:02.64 ID:wlH1JMfK.ne

上級国民は検診で早期発見、完治

派遣は金がないから、手遅れ

8: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/19(火) 09:57:30.75 ID:PES7BDxp.ne
派遣がイヤならならなきゃいいのに、公務員が羨ましいなら公務員になればいいのに理解できん

10: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/19(火) 09:57:50.16 ID:tiXofwvL.ne
休職の制度があるのは、正規採用の公務員と正社員。

12: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/19(火) 10:01:26.52 ID:3/PzMeHh.ne
派遣だからな当然だろう
だから派遣は正規よりも取り分が何割か高く無いといけないんだがな
今の派遣は使い方がおかしな方向になってる

15: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/19(火) 10:06:34.88 ID:ARzb3RhR.ne
健康は大事。 病気になった時の事も考えて生きていかなければ詰む社会。

16: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/19(火) 10:07:41.39 ID:3MpN4XuA.ne

自己責任論うざいね。

そんなになんでもかんでも、自分で出来たら、社会なんて必要じゃねえわ。

最近の弱者に対する仕打ちを見てると、日本人の民度が下がり過ぎてて呆れるわ。

19: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/19(火) 10:10:28.75 ID:1Ifyh37P.ne
こうして公務員が最高ランクになる国家に未来があるのか非常に不安

20: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/19(火) 10:10:44.69 ID:FFSNRJN6.ne
45のおばはんの話は気の毒といえんわ
休職つづける気まんまんで契約更新しろとか、だったら断続的なパートにしれよ

21: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/19(火) 10:11:02.14 ID:qCaEmHtM.ne
派遣については規制緩和しすぎたな。

26: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/19(火) 10:17:41.44 ID:CJ4pQm2k.ne
ガン患者のペースに合わせてたら会社が無くなるわ
生存競争は会社も同じ

29: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/19(火) 10:20:17.27 ID:6YaHcYms.ne
だから幾ら優秀でも、既に会社の為になんて思わないと考えた方がよい。

31: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/19(火) 10:27:45.34 ID:RkRIV8Mu.ne

非正規にならないよう頑張りましょう。

必死で就職活動せず正社員になる事を諦めて非正規で妥協してしまうと、こんなにも辛い末路が待ち構えていますよ。 という事実記事

32: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/19(火) 10:32:20.96 ID:9QeTO2SM.ne
本来、日本以外の先進国では派遣は正社員より遥かに給料が高いんだよ
その代わり簡単に辞めさせる事が出来る
日本は派遣の方が給料が、安いという異様な国
正社員の倍以上は給料払う必要がある

44: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/19(火) 10:57:08.57 ID:pmrJi5U4.ne

考え方が逆だろ

がんになったらスッパリ退職して、好きなだけ療養に専念できるのが非正規

「自分が居ない穴は誰が・・」とか「戻った時に席有るのか」とビクビクしながら
場合によっては無理して復職しようとして病気悪化させるのが正社員

57: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/19(火) 11:20:27.92 ID:7OUsudAv.ne
ラーメン屋のおやじが癌になったら、客が休業補償するのか?  甘えるな。

69: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/19(火) 11:40:43.49 ID:jQQpU851.ne
派遣が抗癌剤治療月80000円とか払えるんかね?
病院通いで仕事休まにゃならんわ、しんどいし。無理だわな。

104: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/19(火) 12:50:16.69 ID:sqb1CAgI.ne
別に癌じゃなくても、長期入院とか必要な怪我病気やると基本解雇食らうだろ。
非正規なんて正社員でもそういうのがしっかりしてないとこは、居づらくなって辞めさせられるし

108: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/19(火) 13:13:25.44 ID:FdCciAzg.ne
正社員の話なら分かるけど派遣だったら、そりゃ派遣先は他の人に変えてくれって言うのは当然なんじゃないの?
派遣会社に次のとこ手配してもらう際に不利益が大きく出た場合は騒いでいいけど
なんで派遣先に恨み節が出るのか
スポンサーリンク
気になるニュース
  • このエントリーをはてなブックマークに追加