アクセスランキング

【税制】軽減税率の恩恵でコンビニのイートインは外食産業を食う存在になるか

くらしの話題ニュース
スポンサーリンク
1: 海江田三郎 ★ 投稿日:2015/12/26(土) 21:46:08.37 ID:CAP

http://www.toushin-1.jp/newskaisetsu/keywords/cvs-eatin/
「酒類と外食を除く食品全般」が軽減税率の対象に

少し前になりますが、12月12日、軽減税率の対象品目について与党間協議で続いていた議論が大枠合意に達しました。

その結果を受けて、12月16日に決定された2016年度税制改正大綱では、「酒類と外食を除く食品全般」で、2017年4月に予定されている消費再増税(8%→10%へ引き上げ)後も、現行の8%が継続されることが正式決定しました。

「酒類と外食を除く食品全般」とは、言い換えると、「生鮮食品と加工食品の全般」となります。

今回の軽減税率対象から外れた外食産業が持つ危機感は、非常に強いと推測できます。

特に、低中所得層や若年層が多く利用していると考えられるファストフードは、
大きな影響を受ける可能性が高いと言えます。

加工食品扱いとなる“持ち帰り(テイクアウト)”が大幅増加へ

消費再増税後にファストフードが苦戦すると考える理由は、“持ち帰り(テイクアウト)”が増えると予想されるからです。

ファストフードの店内で飲食する場合は「外食」となり消費税10%が課せられますが、“持ち帰り“の場合は「加工食品」扱いとされるため、消費税は8%のままになります。

ファストフードユーザーにとって、この2%の差は非常に大きく、”持ち帰り“を選択する消費者が大幅増加すると考えらえます。

ファストフード店にとって“持ち帰り(テイクアウト)”は利幅が小さい

ところで、この“持ち帰り”は、ファストフード店にとってはどうなのでしょうか。

冒頭の写真は、吉野家の牛丼(並盛)をテイクアウトしたものです。

吉野家の場合、牛丼に関しては全てのサイズで、店内飲食とテイクアウトは同じ値段です。

しかし、テイクアウトでは、使い捨て容器、割り箸、レジ袋などの店内飲食にないコストが発生します。

また、店員さんの作業も、テイクアウトの方がやや手間がかかります。

店内飲食とテイクアウトの量を正確に測った訳ではありませんが、テイクアウトはコスト高、つまり、ファストフード店にとっては利幅が小さくなると考えてよさそうです。

このロジックは、牛丼のみならず、ハンバーガー、コーヒー、ドーナツ、寿司(回転寿司)など全てに該当します。

しかし仮に、テイクアウトを値上げした場合、来店客数そのものが大きく減ってしまう懸念が高まると考えられます。

コンビニでのイートイン(店内飲食)は加工食品扱い

今回の軽減税率対象品目の議論において、最後まで揉めたのは、外食と加工食品との線引きだったようです。

しかし、最終的には、コンビニでのイートイン(店内飲食)は加工食品という扱いになりました。

つまり、消費税は8%のままです。

これはコンビニ業界にとって大きなアドバンテージです。

しかも、ふと気が付くと、ほとんど全てのファストフードがコンビニで売られている時代です。

コンビニがイートインのスペースを拡充すれば、ファストフードの客層を取り込むことも十分可能ではないでしょうか。

コンビニがファストフードの前に大きく立ちはだかる

もちろん、コンビニがファストフードの味や雰囲気を完全に再現することはできませんし、全ての消費者が低価格志向というわけではありません。

ファストフードには固定客も大勢います。

しかし、既に一部のファストフードでは過当競争が蔓延した結果、業界再編や店舗縮小 となっているところもあります。

軽減税率の導入を機に、コンビニがファストフードの前に、今以上に大きく立ちはだかる気がしてなりません。

コンビニの一人勝ちではない、相対的に有利なだけ

それでは、コンビニの一人勝ちとなるのでしょうか。

実は、今回の軽減税率導入のきっかけとなる消費再増税に目を向ける必要があります。

消費税が10%に引き上げられた後、消費全般が落ち込むことは明らかです。

まさか、「5%→8%に上げた時は大きな影響が出たが、8%→10%への引き上げ時
の影響は軽微に止まる」と主張する人が出てくるのでしょうか。

消費税が10%に上がった時、どのような影響が出てくるのか、今から様々なシミュレーションを行う必要がありそうです。

引用元: ・【税制】軽減税率の恩恵でコンビニのイートインは外食産業を食う存在になるか

2: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/12/26(土) 21:49:08.98 ID:63yeDXXm.ne
ごみ捨てるのとか面倒だから2パーセント程度で影響ないだろ

3: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/12/26(土) 22:00:52.88 ID:9jJSEiMU.ne
2%って500円の弁当なら10円しかかわんねーだろ
10円や20円ケチって容器をゴミとして持ち帰るか?

5: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/12/26(土) 22:05:54.91 ID:z4z+Nnju.ne
イートインで食うなら店のゴミ箱に捨てればいいし、持ち帰って公園とかで食べるなら公園にゴミ箱ぐらいあるだろ。
家に持って帰るならゴミの日に出せばいいだけ。何が面倒なんだ?

6: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/12/26(土) 22:10:31.77 ID:vGcAZmt6.ne
コンビニの店員が寿司を握りだすのも時間の問題

7: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/12/26(土) 22:10:42.94 ID:CB56TOL/.ne
ミニストップ大勝利か

9: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/12/26(土) 22:31:57.71 ID:UJCDgrEP.ne
「持ち帰り容器のデポジットを行っているが中には店内で食っていく横着な客がいる」と言い訳して実質的に元の形態で商売したら軽減税率は適用されるのか?

10: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/12/26(土) 22:33:06.12 ID:erQWY69s.ne

持ち帰りで頼んで 気が変わったから 店内で食う

または駐車場で食って 食器返却

12: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/12/26(土) 23:00:54.66 ID:q/oXdDue.ne
フードコートだと持ち帰りでハンバーガー等買って、各店舗共用の席で広げて食べるやついそう。

21: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/12/27(日) 06:06:56.25 ID:ZqDU2W1H.ne
炊きたてご飯を詰められる広島のコンビニ「ポプラ」最強説

22: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/12/27(日) 06:10:15.36 ID:tobJvq6H.ne
ファストフードならどこでもテイクアウトで頼んで店内で食うやつが増えるだけだから問題ないよ。
店も客に文句言えないだろう。
できるとしても貼紙くらいだろ。
「テイクアウトで購入した商品を店内でお召し上がりになりますと脱税行為となります」

25: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/12/27(日) 06:28:28.72 ID:WvkIlYQK.ne
コンビニもファストフードもテイクアウト価格で販売してイートインコーナーに入るときに入場料を取ればいいんじゃね?

27: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/12/27(日) 06:30:28.53 ID:AY+WmeMg.ne
ファーストフードだって紙袋に入れてもらいさえすれば軽減税率になるんだろ

28: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/12/27(日) 06:36:41.46 ID:ZqDU2W1H.ne
持ち帰り注文して、客が店内で飲食するパターンか。
牛丼屋じゃ難しそうだけれど、ハンバーガーチェーンなら出来そう。

30: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/12/27(日) 08:42:58.43 ID:sk22+RmL.ne
店としては歓迎だろ
外食なのに8%の税金で済むんだから
真面目に10%の税金とってたら客が他に逃げる

34: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/12/27(日) 13:48:17.29 ID:1aeIz1kc.ne
じゃあ持ち帰りの場合の値段を割高に設定すればいいじゃん

35: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/12/27(日) 13:59:10.68 ID:iuJdfeYw.ne
外食産業もこれからはテイクアウトという名目で売れば良い。
スポンサーリンク
気になるニュース
  • このエントリーをはてなブックマークに追加