アクセスランキング

【IT】Amazon、海運事業に進出

くらしの話題ニュース
スポンサーリンク

geralt / Pixabay

1: 海江田三郎 ★ 投稿日:2016/01/20(水) 11:35:20.11 ID:CAP

http://gigazine.net/news/20160120-amazon-ocean-freight/

人によっては生活に欠かせない存在となっているAmazonが、いよいよ自ら海運を手掛けるための一歩を踏み出したことが明らかになりました。

これは、連邦海事委員会のサイトの登録情報から、海上輸送を請け負う業者のリストの中に「Amazon China」が加わったことで明らかになったもの。

Amazonは、これで3500億ドル(約41兆円)といわれる海運市場へ参入することになります。

資料では、会社名が「Beijing Century JOYO Courier Service Co.Ltd,」で、商号が「Amazon China」となっています。

JOYOは2004年にAmazonが買収した中国最大級のオンライン小売業者です。

なぜ「Amazon」ではなく「Amazon China」の事業という形を取っているのかについて、Flexportはこの海運事業がアメリカにいる買い手より、中国の売り手にとって魅力的なものだからと推測しています。

また、なぜ海運なのかという点については、現在、海運の運用コストが安いことが挙げられています。

例えば、2016年1月時点のデータで、海上輸送で用いられるコンテナの標準サイズである40フィートコンテナ1つを深?からロサンゼルスまで運ぶ輸送費は1300ドル(約15万円)未満。

コンテナには小包だと1万個以上は入るので、輸送費は小包1つあたり0.14ドル(約17円)ほどになるとのこと。

また、薄型テレビを太平洋を横断して運ぶと輸送費は10ドル(約1180円)未満だそうです。

見方を変えると、物流にかかるコストの多くは人件費などにかかっているということ。

「通常の運輸会社はAmazonがやっていることの自動化できていない」と言われるほど合理化・自動化を推し進めているAmazonであれば、海運においてもその運用でかかってくるコストを大幅にカットすることができるのではないかと考えられています。

さらに、生産した場所から消費者まで製品を直接届けられるようになれば、倉庫での取り扱いにかかる費用も削減可能です。

Flexportは、これまで20年間のAmazonの動きから、輸送費は限界原価に近いものになるのではないかと期待を寄せています。

引用元: ・【IT】Amazon、海運事業に進出

2: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/20(水) 11:39:36.78 ID:khlQPQYR.ne
amazonが世界を支配する

6: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/20(水) 11:44:51.66 ID:rXMNCmX0.ne
アマゾンなのに輸送料無料じゃないのかよ。

7: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/20(水) 11:48:19.20 ID:Vb9cq+S3.ne
海運最大手のMAERSKが黙ってないじゃろて

12: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/20(水) 11:54:24.20 ID:xjYu5N3y.ne
身の回りのものを減らす本がベストセラーになっている時に冒険すると、アマゾンショックみたいのが起きるのかも。

21: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/20(水) 12:15:12.74 ID:TCF4Vum9.ne
アマゾンが最初に本をやったのも本業界が非効率だったからだしね。

27: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/20(水) 12:27:52.44 ID:k1f3fQTe.ne
Amazonなら物流の都合に合わせて販売量を調整できるからな

33: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/20(水) 12:52:39.54 ID:8We4HJyx.ne
海運なんて今超低迷じゃん 今後もしばらく見込み無いのに儲かるのか?

35: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/20(水) 12:58:46.32 ID:qOFFYzmO.ne
アメリカのamazonにある商品を送料無料で買えるようになるのか?

38: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/20(水) 13:20:40.73 ID:uwyZTk4J.ne
>>35
なるほど帰りの積み荷が空なわけないのか
日本に来る可能性もあるな
スポンサーリンク
気になるニュース
  • このエントリーをはてなブックマークに追加