1: 海江田三郎 ★ 投稿日:2016/01/13(水) 09:56:12.59 ID:CAP
http://diamond.jp/articles/-/84396
米マクドナルドが、約5割を握る日本マクドナルドホールディングス(HD)の株式売却を模索し始めた。
日本マクドナルドは、2014年夏に発覚した期限切れチキン問題をきっかけに業績が悪化。
売上高が大幅に落ち込み、2期連続の最終赤字が見込まれている。
にもかかわらず、14年3月に就任したサラ・カサノバ社長の施策は、セットメニューの値下げや値上げを繰り返すなど迷走しており、売上高は一向に回復しそうにない。
そのため、ついに米マクドナルドはしびれを切らし、日本マクドナルドHD株の売却に向けて動き始めたというわけだ。
ただ、社内は至って冷静。
というのも、昨年7月に米マクドナルドが打ち出したグローバル戦略で、日本は「最重要マーケット」から外されており、「見放された」と受け止められていたため。
米マクドナルドが、株式の売却先として打診したのは投資ファンドや総合商社。
具体的な名前は明らかにされていないが、米ベインキャピタルや三井物産の名前が挙がっている。
このうちベインは、11年にすかいらーくを約3000億円で買収、再建に成功して15年10月に再上場を果たした実績がある。
すかいらーくの会長には、元米マクドナルド社長だったラルフ・アルバレス氏が
就くなど人的関係も深い。
また、「総合商社で唯一関心を示した」(関係者)とされる三井物産は生活消費関連に弱い。
そのため、フランチャイズも含めて全国に約3100店舗、売上高にして約4400億円のチェーンが一気に手に入ることに興味を示したようである。
マクドナルド、ベイン、三井物産3社とも「今回の件にはコメントできない」としている。
1000億円は高過ぎとはいえ、米マクドナルドの思惑通りに売却を実現するには、三つの関門がある。
まずは売却価格。
日本マクドナルドHDの時価総額に照らし合わせ、持ち株33%相当を1000億円で
と打診しているとされるが、「収益力から計算すると高過ぎる」という声が多い。
「600億~900億円が妥当」(アナリスト)との見方がもっぱらだ。
二つ目が、条件として事業上のさまざまな制約が課せられていること。
例えば、マクドナルドはグローバルな集中購買システムを構築しており、食材の仕入れ先が決まっている。
「商社にとってはうまみがなく、手足を縛られては再建もおぼつかない」(商社関係者)。
三つ目が出資比率だ。
今回売却するのは最大33%で、「経営権が取得できるわけでもなく、中途半端」(同)だというのだ。
日本の消費者に見放されたマクドナルド。
自社に有利な条件ばかりを振りかざしているようでは、売却先探しも容易ではないだろう。
(「週刊ダイヤモンド」編集部?須賀彩子)
引用元: ・【企業】米マクドナルド、三井物産と米ベインに日本マクドナルド株売却打診か
続きを読む