アクセスランキング

【社会】とうとうマイナンバー制度始まる 企業も自治体も混乱収まらず

くらしの話題ニュース
スポンサーリンク
1: 旭=1000@きゅう ★ 投稿日:2016/01/03(日) 09:32:53.99 ID:CAP

とうとうマイナンバー制度が1日からスタートした。

国民全員に12ケタの共通番号が割り当てられ、税金や社会保障の手続きなどで使うことになる。

源泉徴収票への番号の記入が必要なため、すでに職場から番号の提出を求められている人も多いはずだ。

企業も自治体も混乱

この制度をめぐって、混乱が広がっている。

産経新聞は1日付の1面で、「マイナンバー 運営システムに欠陥」の見出しで、東京都葛飾区のマイナンバー通知カード約5千世帯分が作成されていなかったのに、システム上では「正常終了」と認識されていた問題を報じている。

すでに誤りは修正されたというが、番号が通知される前からこれでは先が思いやられる。

また、毎日新聞も同日付の紙面で、アルバイトを大量に雇う企業が、源泉徴収票のために短期も含めたアルバイト従業員の番号を集めなければならず、その収集と管理に追われる様子や、番号を通知するカードが約1割返送されてきて混乱する自治体の様子を報じた。

こうした状況を見れば、マイナンバー制度は、余計な仕事を増やし、企業や自治体が本来顧客や住民に提供すべきサービスに集中できない状況をつくり出していることがわかる。

銀行口座と関連付けられれば財産が丸裸

1日から利用が開始された分野は、「雇用保険や健康保険に関する書類」や「税務当局に提出する申告書・法定調書」などだ。

もっと問題なのは、今後導入が検討されている分野。

「銀行口座開設」や「車の購入」の手続きなどに加え、「クレジットカード」「運転免許」「健康保険証」と関連付けることが検討されている。

すでに「預金口座」などへの「利用範囲を拡大する法改正」が行なわれており、2018年から施行される。

当面は銀行口座開設時のマイナンバーの提出は任意とされているが、政府は脱税などを防ぐため義務化も検討している。

この制度がどんどん広がっていけば、個人の財産、趣味趣向、健康状態など、あらゆる情報を政府がつかめるようになる。

番号ひとつで一人の人間を”丸裸”にできる、ソ連のスターリンもびっくりの監視社会だ。

そんな社会の到来を防ぐためにも、また、国民の自由と尊厳が守られ、進んで税金を納めたくなる日本にするためにも、声を上げていかなければならない。

http://the-liberty.com/article.php?item_id=10715

引用元: ・【社会】とうとうマイナンバー制度始まる 企業も自治体も混乱収まらず

48: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/03(日) 10:13:45.14 ID:fvTXcBlc0.n
>>1
管理されると、なんか困るの?

2: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/03(日) 09:34:38.87 ID:xfMU12Ig0.n
関連付けられても別にいいけど利点なんなの

3: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/03(日) 09:35:01.82 ID:BcLexVQJ0.n
口座管理して脱税させないシステム以外は無計画の見切り発車だからしょうがない

4: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/03(日) 09:35:38.27 ID:smtvzT8d0.n
まぁ大半のサラリーマンにとっては、今まで脱税してた奴らから徴税されるようになって溜飲の下がることの方が大きいだろw

100: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/03(日) 11:30:03.41 ID:zs8Jv1tY0.n
>>4
結局のところはこれ。  サラリーマンは粛々と従うがよろし。

18: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/03(日) 09:45:46.18 ID:kCtChwNk0.n
>>8
http://www.houjin-bangou.nta.go.jp/ で会社の法人番号を調べる

本店所在地で検索して、本店とおなじ場所にどんな会社があるのかを調べる。

12: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/03(日) 09:40:38.42 ID:rirUNQOZ0.n
税収が一気に増えたりして

20: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/03(日) 09:47:39.65 ID:YWpsipZ30.n
動き回ってるのを抑えるのは容易じゃないだろ
半年ぐらいで移動してる奴はどうするのか

23: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/03(日) 09:49:46.82 ID:zO/7yq+U0.n
マイナンバー制度で困る人、、、在日・犯罪者・脱税者・公務員
マイナンバー制度で便利になる人、、、一般日本国民。

24: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/03(日) 09:49:53.78 ID:WpiH/R8I0.n
つかこの分じゃ当分戸籍制度と併用だな

26: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/03(日) 09:51:48.50 ID:APNFiDFd0.n
指紋も義務付けたい

28: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/03(日) 09:52:18.99 ID:Bphd1SzJ0.n
500万世帯に不達なのにどうやって始めるんだ?
人口で言ったら1割超えるだろ。

30: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/03(日) 09:53:08.98 ID:8Qk7Eopn0.n

中小企業のうちの会社、散々管理PCソフトを検討した結果、結局紙に書いて金庫に保存、そのつどファイルを手書きで転記になった。

何度もかくからたぶん他人の番号覚えてしまいそうだ。

33: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/03(日) 09:53:29.89 ID:+HsoXLcM0.n
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EUV2NVE
これ使えばマイナンバーカードで確定申告のe-taxができる。

42: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/03(日) 10:07:00.07 ID:v+MK2XdF0.n
>>38
銀行口座は2018年から。
今年の一月から始まってるのは、雇用保険、厚生年金、税制関係だな。

39: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/03(日) 10:03:41.46 ID:X6AHBU+E0.n
年貢の納め時という奴等も多かろう

43: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/03(日) 10:07:03.40 ID:/YSmY58cO.n

マイナンバー制度はアメリカや欧州にもある。

日本に無かった方が不思議だ。

これで困るのは、税金を払わずに誤魔化してきた在日や、一部の自営業者や、副業をしてきた人のみ。

所得の捕捉率がサラリーマン並みになるから、税金が誤魔化せなくなる。

リーマンは何も困らない。

在日特権や、自営業者の優遇措置がなくなり、脱税が今より難しくなる。

44: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/03(日) 10:08:09.68 ID:YWpsipZ30.n
悪用される心配はないか?  それだけだな

45: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/03(日) 10:09:58.15 ID:v+MK2XdF0.n

生活保護のキャバ助、収入誤魔化して奨学金受給、公営住宅などに入居している副業持ちなどは住民税をガバッと取られる!

ザマァ~~(⌒▽⌒)

47: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/03(日) 10:13:06.19 ID:uaCsQC4z0.n
うちの会社は特に混乱してませんが。

49: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/03(日) 10:16:23.24 ID:YWpsipZ30.n
管理できないから問題といってるんだろ

59: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/03(日) 10:53:50.73 ID:LfIqhGM00.n
実情は、ともかく「まったりと監視してますよ」って、意識を持たせるには、最適の制度

64: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/03(日) 10:58:40.18 ID:Djjx8acu0.n
銀行取引の提示義務とかカードでの指紋認証まで進めばネットであらゆる生活を監視できるのはそのとおり
しかしその監視のメリットも大きい
特に犯罪防止や犯罪捜査では異次元の威力を発揮するでしょね

110: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/03(日) 12:17:31.52 ID:0WAZVgrq0.n
「効率化のため」といいながら、手間も時間も増大してるだよなw
役所の人間が何人減るのかねぇ? 増えたりしてw

146: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/03(日) 13:04:01.31 ID:lJXtBJ680.n
財務省がちょっと税金多めに取りたいがための妙なマイナンバー制度のために
日本国中が大混乱・・・

155: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/03(日) 13:30:50.20 ID:XRSN+DV40.n
提出してなんの混乱もなく進んでますがうちは。
スポンサーリンク
気になるニュース
  • このエントリーをはてなブックマークに追加